2台目の車の保険は1台目と同じ等級は無理

自動車の任意保険の話です。子供が増えたり、仕事やライフスタイルの変化で、止むを得ず2台目を増やさなきゃいけない場合もあります。

その場合、当然ながら車を購入する費用の他に、任意保険の負担も増えます。

私が2台目を増やした時は、何も考えず「今のノンフリート等級のまま入れるから、いきなり安いはず」と鷹を括っていたら大間違いでした。無知とは恐ろしいですね。

スポンサーリンク

2台目の新規契約に1台目の等級は関係ない!

gakkuri2台目は基準等級の6等級若しくは、セカンドカー割引が適用されると7等級相当からのスタートになります。今がMAXの20等級でも、同じ保険契約者でもです_| ̄|○ガックリ・・

常識なのかもしれませんが、私にとっては青天の霹靂で獲らぬ狸の皮算用が崩れ果てた瞬間でした。

18等級と6等級では大違いですからね。

そこでただ悲嘆に暮れていてもしょうがないので、次の手を考えました。

1台目・2台目どっちに高い等級を使うのが安くなるかを考える!

例えばの話ですが、1台目でずっと軽自動車に乗ってて、子供が増えて2台目にミニバンの新車を買ったという場合、当然ですが新車のミニバンに満額の車両保険も付けるし保険料が高くなります。その保険を無抵抗に6等級から始めるのはバカらしすぎます。

ですから、2台目に1台目の等級の高い保険を引き継がせて、1台目を新規で入れば大幅な節約ができます。

この場合、2台目の納車日から1台目の保険の満了日までは、車両変更という方法で1台目の保険を引き継がせて、1台目の保険は2台目の納車日から新規契約を始めるという手順です。

2台目 任意保険

字が汚くてスイマセン。

2台目の見積もり比較は、継続で試すと分かる!

ネットで一括見積できる便利なサービスがあります。一括見積を利用する場合は、上図の場合だと保険1を9/10から変更するという体で行えば、等級も引き継げるし正確な金額が分かります。保険2の方は7/20から新規という形で見積もれます。

私も色々なサービスを試しましたが、セカンドカー割引だとかほんの少し込み入った事情があると対応できないようです。結局何社も電話して相当時間がかかりました。

是非試してみてください>>>【価格.com自動車保険】無料一括見積もり!

スポンサーリンク

この記事をシェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク